ネッシー
今回は大会前最後の調整をしました。 今回新たな不具合をしっかりと直しておきました。 大会、頑張ります。
今回は前に変えたセンサーに合わせるため初期の頃のプログラムを再構築しました。 が、今回オンラインでやってきたTKとの相談の結果、やはり元のプログラムと元のセンサーでやろうという結論に至ったので 次回はセンサーの付け替えをします。
⒈今日の目標 交差点を曲がれるようにする。 ⒉今日出来た事 昨日やったことの確認。 ⒊次回やること 今回の続き。
今回いままで出来なかった道を綺麗にライントレースさせる事に成功しました! 次回は少しずつ新たなプログラムを追加し、より完璧なプログラムを作っていきたいと思います。
今回は交差点のプログラムを読み込みました。 次回はこのプログラムで動かしてみます。
今回はハードを改造してケーブルを挿しやすくしました。
⒈今日の目標 本体にタイヤを取り付ける。 ⒉今日出来たこと 本体タイヤを取り付け、カラーセンサーをつけた。 ⒊次回やること タッチセンサーを取り付ける。
・チーム名を決めた ・ロボットを崩して作り直す
今回も機体の作成をしました。 次回の目標はタッチセンサーの取り付けです。
今回は機体を全てばらしました。 次回は機体を新しく完成させます。
今回はプログラムの調整をしました。(障害物) 次回は大会なので頑張って来ます!
今回は機体を改造させて来ました。 また四輪に戻したので、プログラム調整もやります。 ビフォー アフター
今回は機体を改造しました。 また大会も近いので次回までには完成させます。
今回は機体を8輪にしたのとプログラムの調整をしました。 次回も調整をします。
今回はプレゼンシートを作成しました。 次回はロボット🤖の調整します。
今回は全体的なライントレースをしました。 何故か謎の動きをしていたので 次回は謎の動きの解明をします。
今回もギャップの、絶対安全装置を作る(二回目)をやりました。 やっぱりまだまだプログラムは大きくなるようです。 次回もギャップの絶対安全装置を作ります。
今回やったこと ギャップの対策プログラムを開始しました。 感想 今まで気にしてなかったものがどんどん複雑になっていきます。 次回もギャップの対策プログラムをやります。
今回はハードウェアをやりました。 次回もハードウェアをやります。
今回はプログラムの調整をしました。 交差点とバンプは通りましたが普通の直角ラインができました。 次回はプログラムの調整の続きをします。
今回の目標 マシンの組み立てを完成させるこ 次回やること プログラムのパワー調整
今回は四輪にするために大改造をしました。
今回はプレゼンシートの完成とロボットの🤖🤖🤖🤖🤖最終確認をしました。 次回は大会に参加します。
今回はプレゼンシートの作成をしました。 次回はプレゼンシートの完成をさせます。
⒈今日の目標 今回はプレゼンシート作成 ⒉今日出来たこと 今回は大会に向けてプレゼンシートを作成しました。 ⒊次回の目標 プレゼンシート完成
今回は大会のためのコースを作ってやってみました。 次回はスムーズにいくようにプログラミングしたいです。
今回は交差点の続きをやっていきました 今回やっとのことでクリアしました!交差点 次回はいよいよ被災者ゾーンをやっていきたいと思います。
今回は交差点をやりました。 しかし少ししか出来なかった。 次回は交差点を進めます。
今回は交差点のプログラムを作る事をしました 次回は交差点のプログラムを完成します。
今回も交差点をやりました。 あと少しのところで終わったので次回は交差点の終盤です。