テツ
1今日の目標 今日は、カメラで読んだ画像を色を変換したりして読みやすくすることを目標にした。 2出来た事 画像をカメラで撮影し、読み込み、モノクロや白黒に変換した。 文字認識の過程で読みやすいよう、文字のある部分だけ切り取るようの数値を準備した…
きょうやること 走行確認 マッピング 今日できたこと 右回転の不備修正 機体の座標 次回やること マッピング(黒タイル)
1今日の目標 今日は、ロボットを充電するとともに、修正プログラムをうまく動かすことを目標にした。 2出来た事 修正プログラムを動かしたとともに、追加電池の導入を決定した。 3次会やる事 次回は、ジャイロによる正確な回転や、カラーセンサーによる色被…
1今日の目標 今日は、レスキューキットを被災者の前で落とすことを目標にした。 2出来た事 レスキューキットを被災者発見時に落とす動作を組めた。また、同じ被災者で2回以上キットを落とすことがないようにした。 3次回やること 次回(又は大会中)は、角度を…
今日の目標 右手法 レスキューキット作成 出来た事 右手法で動いた 曖昧だけど熱源が出来た 次回やる事 タイルの色識別、 バック熱源など
今日の目標 レスキューキット本体作成 右手法プログラム。センサー模索 今日やったこと レスキューキット機体の大元が完成した。 超音波からTOFセンサーへの切り替え 次回やること レスキューキット完成 TOFセンサーでの右手法作成
1今日の目標 今日は、前回発生した超音波センサーの値が読み取れない問題を解決することを目標にした。 2結果 センサーの値を格納する変数の形をfloatにすると、値は読めるようにはなったが、今度はセンサーの値がずっとゼロになってしまう問題が発生した。 …
今日やること 超音波センサーで距離測定 レスキューキット降下場所作成 今日のやったこと 超音波での距離測定がうまくいかない RKDP3D内作成 次回やること 超音波での距離測定をする レスキューキット続き
1今日の目標 今日は温度センサーを使って温度を計り点滅をさせることを目標にした。 2出来たこと 温度センサーでの温度計測を移動中も含め成功させられた。そのあと、届いていた超音波センサーに着手したが、2種類の距離センサーの競合により右手方には至ら…
1今日の目標 今日は、右手方で迷路内を探索することを目標にした 2出来たこと 距離センサーの不具合により右手法は作れなかったが、温度を図ることを関数化してハブ上でも動くようにしたり機体のイオンを調整したり取っ手をつけたりした。 3次回やること 次…
今日やる事 距離センサーの値の計測と表示とあわよくば右手法の作成 今日やったこと 距離センサーの値計測。 次回やること 右手法program
1今日の目標 今日は、距離センサーと温度センサーをどうにか動かすことを目標にした 2出来た事 距離センサーは単体だと動いたが、複数にすると動かなかった 温度センサーはきちんと動いた。 3次会やる事 次回は、センサーポートを増やす道具を上手く使いたい…
今日やること m5スタックの本体を取り付けて本体を動かすこと 出来た事 マシンの仮構造とマシンの前進、停止ができるようになった。 坂道、バンプを通過可能になった。 次回やる事 右手法のプログラムの作成 センサー取り付け
1 今日の目標 今日は、機体のタイヤ関係を調節、足回りを作ることを目標にする。 2できたこと ロボットのタイヤ等を設置、ひとまずの駆動を行うことができた。 3次回やること 次回は、機体にm5スタックを積んでから、動きの部分の設定にも入っていきたい。
目標 発注したタイヤが届いたので、タイヤの改造をする。 30cmきれいに走れるようにする。 できたこと 2cm階段を登れるか試したところ成功した。 次回やること 30cmきれいに走るプログラム マシンの補強 (o_o)
1今日の目標 今日は、チームを始動すること、環境を構築することを目標にした。 2今日出来たこと 本日は、新しくmaze競技を始めるに当たって、使っていくM5stackの環境を構築し、モーターを動かすことができた。 3次回行うこと 次回は、タイヤが届いていると…
1今日の目標 今日は、前回できなかったI2Cによるev3との通信をプログラムを改良して行うことを目標にした 2できたこと 距離センサーの処理を関数化してプログラムをシンプルにしたが、通信をうまく行かせるには及ばなかった 3次回の目標 次回は、ev3故障説を…
1今日の目標 今日は、I2C通信を使って、距離センサーで測った値をEV3へ送信することを目標にした。 2出来た事 Arudino側では値が読めたが、それをEV3へ送るところまでは行けなかった。 3次回やること 次回は、EV3でarudinoのプログラムが読めるように、プロ…
1今日の目標 今日は、今まで行ったセンサーの使い方をおさらいする目的での問題演習を行ったうことを目標にした 2出来た事 1問目に一時間ほどかかったが、どうにか問題演習を終わらせることができた。 3次回やる事 次回は、基本的な動きのプログラムをかく。
1今日の目標 今日は、サーボモーターと温度湿度センサーを動かすことを目標にした。 2出来た事 サーボモーターを少々手こずりながら動かすことができた。 3次回やる事 課題をやって行く。次回は、いままでの復習課題をこなしていく。
⒈今日の目標 今日は、アルディーノのさらにいろいろなセンサーをいじってみることを目標にした。 2できたこと 様々なセンサーを試すことができたが、途中でアルディーノがストップし、動かなくなった。 3次会やること 次回は、アルディーノをどうにか起動さ…
1今日の目標 今日は、前回までやっていた比例制御をより正確にすることを目標にした。 2できたこと 前回よりも値を調節し、より滑らかに動くようになった。また、ライン復帰のプログラムも作ったので、直角などのクリア率を上げることもできた。 3次回やるこ…
1今日の目標 今日は、比例制御ができるよう既存のプログラムを改良することを目標とした 2出来た事 比例制御を行うプログラムを作ることができたが、あまり滑らかにすることはできなかった 3次回の目標 次回は、比例制御が滑らかに進むようにプログラムを修…
1今日の目標 今日は、大会の反省を行い、その反省点を解決することを目標にした。 2出来た事 反省点を生かし、Uターンの交差点ができるようになった。 3次回やること 次回は、比例制御によって綺麗にライントレースができるようにしたい。
1今日の目標 今日は、Uーターンができるようにすることを目標にした。 2出来た事 Uターンができるようになった。 3次会に持ち越すこと なんとかいい感じの点を取れるようにしたい。
1今日の目標 今日は、大会前最後の授業だったので、ライントレースがきっちり出来るかチェックした。 2出来たこと 基本的なラインはちゃんとできたが、交差点のUターンができなくなっていた。直すことができなかったので、本番になんとかしたい 3次回やる事 …
1今日の目標 今日は、交差点をクリアすることを目標にした。 2できたこと 交差点の動きを修正したが、データが吹き飛んでしまった。他にも、障害物の調整や、被災者ゾーン内での動き方を考え、半分くらいのプログラムを書くことができた。 3次回に持ち越すこ…
1今日の目標 交差点の行き止まりができなかったので、今回はそれを目標にした。 2出来たこと 行き止まりの交差点をクリアするためにセンサーの幅を少しだけ縮めてみたが、結果三分の一ぐらいで出来るぐらいにしかならなかった。 3次会やること 次回は、交差…
1今日の目標 今日は、前回セッティングが一通り終わったので、全体の確認をすることを目標にした 2出来た事 交差点のUターンができなくなっていたので、修正しようとしたが、終わらなかった 3次会やること 次回は、Uターンができるように調整していきたい。
1今日の目標 今日は、ギャップ探しを目標にした。 2出来た事 動き方などを思考錯誤しながら、ギャプ探しを動かすことができた。 3次回やること 次回は、交差点の成功率を上げて行きたい。※バンプおよび障害物も